こんにちは。
have a lovely day 運営者の yuko です。
当ブログを訪れてくださり、ありがとうございます。とっても嬉しいです!
皆様に楽しんでいただけるような記事が書けるよう、頑張りたいと思っています。
そこで、私の簡単な紹介を書いてみました。
自己紹介

yuko
愛知県出身。アラサー女子。
好きなことは旅行と食べること。特にチョコレートが大好きです。
ストレスフリーで素敵な日々を送りたい。そんな想いで毎日を過ごしています。
これまでのこと
子どもの頃から、とにかくよく食べる子でした。
調理師免許を持つ母が作る、毎日の美味しい食卓。
休日にはパンやクッキー、ケーキなどもホームベイクしていました。
共働きだった両親の影響で、田舎の祖母の家で過ごす夏や冬の長期休暇。
農業を営んでいた祖母と一緒に畑に行き、とれたての瑞々しい野菜を食べて、外で走り回るパワフルっ子でした。
高校生の頃、海外に興味を持ち、大学入学を機に、海外旅行の愉しみを知りました。
これまで訪れた国は15ヶ国以上。まだまだ訪れてみたいところがたくさんあります。
旅行だけではなく留学も経験しました。
留学先はイギリス。
語学留学と大学院留学で計2年ほどイギリスに滞在していました。
卒業後はご縁があって、パティスリーやレストランで勤務。
パティシエとして働いたことで、お菓子作りやお料理の基礎的な知識を得られた経験となりました。
好きなこと
スイーツ
好きな食べ物は?と聞かれたら、すぐに答えるのがチョコレート。
特にボンボンショコラのプラリネが大好きです。
好きなショコラティエは「パトリックロジェ」「ピエールマルコリーニ」。
毎年バレンタインの時期になると行われるチョコレートの祭典を楽しみにしています。
コンビニスイーツももちろん好きで、よくチェックしています。
お手頃価格でつい沢山買って、食べ過ぎてしまいます。
最近では砂糖やバター不使用のちょっとヘルシーなお菓子作りに夢中になっています。
旅行
休暇に旅するところは海外。
学生時代は海外旅行に行くためにアルバイト代を必死に貯めていました。
ヨーロッパ、アメリカ、アジア。
どこの国を訪れてみても、新鮮で、日々の雑音を忘れて愉しみました。
ダイエットなんて気にせず、美味しいものを食べまくるのが旅の醍醐味。
私の旅はざっくりと行きたい場所を決めて、時間に縛られすぎず、ぶらぶらと街を歩くスタイル。
美味しいお店や素敵なスポットを探すのも楽しみの一つです。
海外に行くことが難しい今、最近は日本の良さも感じています。
温泉に行ってみたり、自然を感じてみたり。
日本各地も旅したいという気持ちが高まっています。
このブログについて
”have a lovely day”
素敵な1日を!
イギリス留学をしていた時、ホームステイ先のホストマザーが良くかけてくれた言葉です。
Lovely はイギリスでは良く使われる言葉で、「いいね」「素敵」という意味があります。
小さなことでもいいので、自分なりに心地よく、素敵な日々を送れるようにしたい。
そんな想いでこの言葉を選びました。
母から学んだレシピや大好きな紅茶やチョコレートに関する記事を中心に、美味しいモノ、旅の記録を書き留める雑記ノートにしたいと考えています。ブログを書くことが初めてなので、至らぬ点があるとは思いますが . . .
愉しく続けていけたらと思っています。