ガーナといえば板チョコのイメージしかなかった私。
でも昨年プレミアムガーナを食べて、その美味しさに驚きました。
トリュフが美味しかったので、今回はフルーツショコラを。
フルーツショコラはたっぷり果汁を使用し、みずみずしい果汁感を味わえるチョコレートにこだわっという商品。
美味しそうのパッケージに惹かれて、2種類を買ってみました。
ということで今回は、プレミアムガーナ「フルーツショコラ」の<ストロベリー>と<マスカット>をレビューしてみたいと思います。
プレミアムガーナ フルーツショコラ ストロベリー

まずはストローベリーから食べてみようと思います。
断面から苺が溢れるチョコの写真がなんとも魅力的。

ガーナミルクのチョコの中に、苺とホワイトチョコのソースが詰まったチョコレート。
ソースの苺にはあまおう苺を使用しているようです。

箱をパッカと開けると、小包装になっているチョコが入っていました。
1箱に8袋入り。

カロリーは1粒当たり、43kcal。
袋を開けると出てきたのは、大きめの飴玉くらいの大きさのチョコ。

断面をカットしてみると、苺のチョコソースがしっかり入っています。
周りのチョコは固め。

歯を立ててカリッと噛むと、中からトロッとしたソースが。
甘酸っぱい苺の風味が味わえるソース。
周りのチョコの口溶けもよく、ほんのり酸味を感じる味が美味しいチョコレート。
プレミアムガーナ フルーツショコラ マスカット

次はマスカットを。
マスカットは緑色のパッケージ。
マスカットはマスカットオブアレキサンドリアという品種のものを使用しています。
この品種は芳醇な香りと味から「果物の女王」と呼ばれているマスカット。
あまりマスカットのチョコは食べたことがないので、ワクワク。

ガーナミルクのチョコレートの中に、マスカットとホワイトチョコのソースが詰まった1粒チョコ。
先ほどの苺と同じく、小包装のチョコレートが。

マスカットも8個入り。

カロリーも同じく1粒当たり43kcalです。

見た目は苺と同じく、丸いチョコレート。
半分に切ってみると、中には薄いグリーンのソースが。

マスカットソースが爽やかで美味しい。
ふわっとマスカットの香りが口に広がります。
周りのチョコに負けない味。
フルーツの味がしっかり楽しめるのがいいですね。
まとめ
以上、プレミアムガーナ フルーツショコラの2種類のフレーバーを食べてみました。
私が好きだっとのはマスカット。
フルーツショコラは小包装になっていたのが、食べやすくてよかったポイント。
ちょっとお値段は高くても、「プレミアム」というだけあって、1粒ショコラを食べているような高級感を感じられるのがいいなと感じました。
自分へのちょっとしたご褒美にオススメ。
プレミアムシリーズで後食べていないのは、<生チョコ>タイプ。
バレンタインまでには、食べたいなと思ってます。
気になった方は、ぜひ食べてみてくださいね。