思う存分ゆっくり寝た祝日の朝。
のそのそと起きて来て、ブランチにパンケーキを焼いてみました。
普通のフライパンではなく、可愛いお花の模様がついたフライパンで。
雑誌『Smart』12月号の付録。
[村上隆 お花パンケーキⅡ]が可愛くて買ってしまいました。
付録目当で雑誌を買うなんて、中学生以来。
少し難しかったけど、初めてにしてはなかなか上手に焼けたと思います。
そこで、今回はお花パンケーキのレビューを紹介します。

お花パンケーキⅡ

電子書籍のサブスクに加入していて、たまたま目に入って来たのが、お花パンケーキ。
可愛さに一目惚れしてしまい。
本屋に行って購入しました。
雑誌の間に挟まっている薄いダンボールを開けると、フライパンが出てきました。
付録だから簡易的な安っぽいものなのかなっと勝手にイメージしていましたが。
結構しっかりとした作りで、テンションも上がりました。
内径は13.3cm。
ガスコンロの直火でも、IH調理器にも対応。
テフロン加工もしてあります。
持ち手もカラフルなお花のイラストがプリントしてあり、とっても可愛らしいデザイン。
まだ何も作ってないのに、ウキウキとした気分に。
楽しい料理の時間が過ごせそうですよね。
なんと宝島チャンネル限定号は、ドット柄タイプに加えて、パンケーキ粉とステッカーがセットになったものもあるんだとか。
しかもお値段は同じ!そちらを買えばよかったと少し後悔…
Smart 12月号 村上隆 お花パンケーキパンⅡ 特集ページ
可愛い、楽しい、美味しいパンケーキ!
早く作りたい!スーパーでホットケーキミックスを買って来ました。
ニップンの「めちゃラク ホットケーキミックス」をチョイス。
袋に水を入れるだけで、美味しいホットケーキが作れるなんて。便利さに惹かれました。
袋を開けて、水を入れて、スプーンで混ぜたら、生地は完成!
我が家はガスコンロなので、直火調理。
極弱火にして、まずはフライパンを温めます。
濡れ布巾の上でフライパンから「ジュー!」と音が鳴ったらOK。
生地を流し、均等に広げます。
1~2分すると、プツプツと気泡が出て来たら、周りを竹串で浮かせてひっくり返します。
私はフライ返しが苦手なので、隣に普通のフライパンを用意してひっくり返しました。
めちゃラクホットケーキミックスで3枚焼けました。
1枚目は色がいまいちだったけど、だんだん上達。
3枚目はいい感じに焼けたと思います。
焼き色が均等につかなかったのが少し悔しいですが。

パンケーキとフルーツをお皿に持ったら出来上がり!
温かいうちにいただきます。
甘みをしっかりと感じるホットケーキ。
小学生の頃、週末に母がよく焼いてくれていたのを思い出す懐かしい味です。

フルーツと一緒に口に入れると、ジューシーなフルーツとホットケーキの甘みが弾けて、美味しかったです。
雑誌にはパンケーキ以外にも、型抜きチョコやオムライスのレシピも紹介されていたので、挑戦してみたいと思います。
可愛くて、楽しくて、美味しい時間を過ごすことが出来ました。
久しぶりに買った雑誌の付録だけど、個人的には大満足。
しばらく、お花フライパンで楽しめそうです。
以上、「Smart」の[お花パンケーキⅡ]のレビューでした。
気になった方は是非、チェックしてみてくださいね。