またまた誕生日ネタですみません。
誕生日に父から貰ったプレゼントが嬉しかったのでご紹介。
酒豪の父から「信州コンコード」のプレゼント。
ワインといえば、フランスなど海外のものというイメージを持っていたため。
日本ワインは飲んだことがありませんでした。
でも、この「信州コンコード」美味しかったです!
飲みやすいワインを探している方にオススメだと思ったので、紹介してみたいと思います。
信州コンコード

「信州コンコード」は株式会社アルプスという長野県にある会社が作っているワイン。
ワインだけではなく、ストレートジュースなども扱っています。
今回父が買ってきてくれたのは「信州コンコード 赤 中口」。
ボトル裏のラベルにはQRコードが。
初めて飲むワインなので、ホームページを覗いてみました。
信州で育てられる原料のぶどうは、収穫時の寒暖差が大きいこと、降水量が少なく、日照時間が長いことから美味しく育つんだそう。
そして、コンコードとはぶどう品種の名前。
コンコードを使ったワインは渋みが少なく、フルーティーで軽やかなものになるのが特徴です。

実際に開けてみると、ぶどうジュースのような甘い香りがしました。
飲んでみると、フルーティーなぶどうの味。
中口なので甘すぎず、だらかといって辛すぎず、ちょうどいい甘辛度でした。
個人的には好きな味。
とっても飲みやすいワインだと感じました。

アーモンドとチーズを用意して、乾杯。
父に感謝。
一人で気ままに飲むのもいいですが。
たまには父とお酒を楽しむのも良いなと思いました。
「信州コンコード」を紹介してみましたが、飲みやすいワインを探しているという方におすすめ。
気になった方は是非飲んでみてくださいね。
created by Rinker
¥1,284(2023/09/22 04:30:30時点 楽天市場調べ-詳細)