恵那川上屋でいつも買うのは、栗きんとん。
先日、名古屋駅構内の催事で今年初の恵那川上屋の栗きんとんを買いました。
でも、隣に置いてあった「くりどら」も気になって一緒に購入。
栗どらといえば、普段食べているのは餡子に栗の甘露煮が入っているもの。
しかし、恵那川上屋の栗どらは黄色のクリームだったのです。
いい意味で予想を裏切られました。
「くりどら」も美味しかったので紹介したいと思います。

くりどら

栗のイラストがプリントされている、シンプルなデザインのパッケージ。
「クリームでまろやかに仕立てた栗餡ともっちり生地」と書いてあります。
開ける前から美味しそう。
ちなみにカロリーは192kcalです。
最近は少し減量したいと思い運動を始めました。
でもおやつの時間は大切なので、高カロリーのケーキではなく、少しでも摂取カロリーを減らそうと和菓子をチョイスしてます。
さらに半分個にして母とシェア。少しづつですが努力中です!
栗餡たっぷりクリーム
袋を開けると、まん丸のツヤっとしたどら焼きが登場。

甘い香りがします。
割ってみると、黄色のクリーム。
こだわりの栗餡が詰まっています。

これは、栗きんとんをベースに生クリームや卵黄を合わせたものだそう。
食べてみると栗の細かい粒粒と、栗の風味も感じられ、まろやかな味わい。
餡を包むのはふんわり、しっとり。食べ応えのある生地。
程よい甘みが美味しい。
この日は緑茶と一緒にいただきました。

濃く入れた緑茶の渋味とどら焼きの甘さが最高。
また食べたいな。
ほっこり。美味しいおやつタイムを過ごせました。
栗どらは期間限定。
オンラインストアによると9月~1月上旬のお届け期間とあります。
気になった方は是非チェックしてみてくださいね。
