紅茶といえばイギリス。
イギリスで紅茶好きになった私。
イギリス滞在中は、ほぼ毎日紅茶を飲んでいました。
それはホームステイ先のホストマザーが毎日紅茶を飲んでいた影響だと思います。
イギリス留学中は、様々な紅茶を飲んできました。
スーパーのお茶売り場には多様なブランドやフレーバーの紅茶が棚一面に並んでいて。
色々試して、その中から好きな味やブランドを見つけるのが私の楽しみのひとつでした。
そこで今回はイギリスのおすすめ紅茶ブランドを紹介したいと思います。
お手頃価格のものから、高級紅茶ブランドまで5つ選んでみました。
トワイニング TWININGS

日本でも有名ブランドのトワイニング。
トワイニングといえば、アールグレイなど柑橘系のフレーバーが豊富に揃っていますよね。
中でも私は”レディグレイが好きなフレーバー。
アールグレイーをベースにオレンジピールやレモンピールを加えた、華やかな香りが素晴らしいブレンドです。
トワイニングの紅茶を買うなら、人気商品5種類の詰め合わせ「ベスト5」とアールグレイベースの紅茶5種類の詰め合わせの「アールグレイセレクション5」は外せないですよね。
アーマッドティー AHMAD TEA

アーマッドティーは日本だと、カルディや成城石井など輸入食品店で見かける紅茶ブランド。
ダージリン(Darjeeling Tea)はイギリスでグレートテイストアワードを受賞し、その味はお墨付き。
中でも人気の商品といえば、デカフェの紅茶。
ノンカフェインでも本格的で美味しい紅茶を楽しめます。
夜のリラックスタイムにもぴったりな商品は、妊婦の方にも選ばれています。
ウィッタード Whittared of Chelsea

ウィッタードはイギリスで130年以上の歴史あるブランド。
ショッピングに行くと、店舗では試飲ができるためよく立ち寄っていました。
日本では成城石井やDEAN&DELUCAで販売されています。
おすすめは”アールグレイ”と”イングリッシュブレックファースト”。
紅茶を少し濃いめに入れてミルクティーにするととっても美味しいくいただけます。
フォートナム&メイソン FORTNUM & MASON

フォートナム&メイソンはイギリスの高級食材店。
英国王室御用達の格式あるブランドです。
イギリス旅行のお土産として選ばれることも多いのではないかと思います。
こちらはお手頃価格ではなく、イギリスの高級紅茶ブランドとして知られています。
種類豊富な紅茶のブレンドに、上品で美しいデザインのパッケージ。
自分用だけではなく、プレゼントにもピッタリ。
私が好きなブレンドは”ロイヤルブレンド”と”クイーンアン”。
上質な一杯を求める方におすすめ。
ちなみに、クッキーなどの焼き菓子も食べ応えがあって美味しくてお気に入りです。
ニュービー NEWBY

ニュービーは2000年に創業したブランド。
そのため、日本では知る人ぞ知るという紅茶ではと思っています。
私はイギリスのスーパーで購入したのが知ったきっかけ。
比較的新しいブランドでも、その味は抜群。
厳選された高品質な高級茶葉はイギリスやアメリカでも多くの賞を受賞。
さらに、世界の5つ星ホテルでも採用される実力を持っています。
「クラシックタイプ」(写真上段)もおすすめですが、「シルケンピラミッド」(写真下段)というシルクの質感のピラミッド型のこだわりのティーバッグはニュービーならでは。
上品で贅沢な時間を過ごすならNEWBYを選んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上、イギリスのおすすめ紅茶ブランドを5つ紹介してみました。
気になったブランドはあったでしょうか?
忙しい朝にはデイリー使い用のトワイニング(TWININGS)。
ゆったり自分時間を楽しむときは、ご褒美としてニュービー(NEWBY)の紅茶。
というように私は紅茶を使い分けならぬ、飲み分けています。
新しい紅茶を試してみるのも、日常を楽しむコツだと思います。
気になった紅茶があったら、是非飲んでみてくださいね。