気温もぐっと低くなり、いよいよ冬本番という季節になってきましたね。
私はそろそろクリスマスのケーキを予約したいなと思っています。
今回は以前作った、ゆず茶を使ってケーキを焼いてみたいと思いまして。
おからパウダーを使って柚子と抹茶のケーキを焼いてみました。
材料は多いかなと思うかもしれませんが、ただ混ぜるだけ。
おからケーキは簡単に混ぜて焼くだけなので作りやすくておすすめです。
材料
・おからパウダー 25g
・抹茶パウダー 10g
・ベーキングパウダー 5g
・砂糖 30g
・豆乳 150cc
・はちみつ 25g
・ゆず 30g
・卵 1個
・油 25g
作り方
1 おからパウダー、抹茶パウダー、ベーキングパウダーを振るって合わせておく。
砂糖を加えて混ぜる。
2 豆乳を入れて混ぜたら、ゆずとはちみつを加える。卵と油を加え、よく混ぜ合わせる。
3 生地を型に流し、180℃に余熱したオーブンで30分ほど焼いたら完成。
Point

しっとり生地のおからケーキが焼けました。
抹茶と柚子が香ります。
私は自家製ゆず茶を使用しましたが、市販のゆずピールを代用してもOK。

おからにも抹茶にも食物繊維が含まれていて、低GIでヘルシー。
是非試してみてくださいね。