寒い季節に身体を温めるために積極的にとりたい食べ物といえば生姜。
高校生ぐらいから、気づいたら末端冷え性になっていました。
暖かい部屋にいるのに、なぜか手足が冷たいまま。
母から「身体を温めるなら生姜だよ」と言われ。
生姜を使ったドリンクなどを手に取ることが多くなりました。
留学中、中国人の友人に教えてもらったのが、生姜と黒糖を使ったあったかドリンク。
生姜の味はしっかりするけれど、黒糖の甘さでちょうどいい味わいになります。
今回は、ティーバッグを使った黒糖ジンジャーティーの作り方を紹介したいと思います。
材料
・水 500ml
・紅茶 ティーバッグ1個
・生姜 5mmくらい
・黒糖 小さじ1
作り方
1 小鍋に水を入れて、沸騰させる。沸騰したら、ティーバッグを1つ入れて、少し濃い目に紅茶を作る。
2 紅茶を作っている間に生姜を千切りにする。
紅茶ができたらティーバッグを取り出し、千切りにした生姜を加えて、3~5分くらい煮る。
3 黒糖を加えて、溶かしたら完成
Point
生姜を加えてから少し煮出すことで、しっかり生姜の味わいも感じられるようになります。
黒糖は好みの量を加えて、甘さを整えてくださいね。
ちなみに紅茶は日東のデイリークラブを使用。
生姜のピリッとした辛味、黒糖の甘さと紅茶の香りを楽しめる一杯。
カップの底に残った生姜も食べられます。
今日は失敗したスコーンでティータイム。
膨らまなくてぺったんこになってしまったスコーン。
お菓子作りに失敗はつきものですね。

黒糖ジンジャーティーはとっても美味しかったです。
生姜をすりおろす手間もなく簡単に作れるので、是非試してみてくださいね。
日東紅茶 デイリークラブ ティーバッグ