いまやダイエットに欠かせないオートミール。
お米の代わりにしてみたり、ヨーグルトに混ぜてみたり。
主食にも、トッピングにも使える万能食材です。
20代後半になり、以前と同じような減量に取り組んでも、なかなか減らない贅肉たち。そこで私もオートミールを積極的に食べています。
しかし毎日同じだと、やはり飽きてしまいました。
もっとバリエーションを増やしたい!
雑誌で見た、モデルさんオススメのオートミールクッキー。
一度に焼いて、手軽に食べられるクッキーに魅力を感じました。
レシピを見てみると、ココナッツオイルやアガペシロップなどナチュラルな材料を使用していて、ヘルシーで美味しそう。だけど、家にあるもので簡単に作れたらいいな. . .
そんな想いで、砂糖を使わずヘルシーに作れる簡単オートミールクッキーを目指して、研究を重ねました。バナナと混ぜてみたり、小麦粉を加えてみたり。
そして辿り着いた、このレシピ。
今のところ、私のお気に入りのクッキーレシピです。
そんな、簡単!バナナのオートミールクッキーを紹介します。
材料

- バナナ 1本
- オートミール 60g
- おからパウダー 15g
- レーズン 20g
- 油 大さじ2
- シナモン お好みで
作り方
1 オーブンを180度で余熱する
2 ボウルにバナナを入れて、フォークで潰す
3 オートミール、おからパウダー、レーズンを加え、混ぜ合わせる
4 油を加え、よく混ぜる
5 生地を手で丸め、クッキングシートを引いた鉄板に並べる
6 スプーンで平たく(約5mm)形成したら(お好みでシナモンをふりかけて)、オーブンで20分焼けば完成

Point
私が目指したのはカリッとしたクッキー。
バナナとオートミールだけでは、フニャとしたクッキーになってしまうことが多く. . . おからパウダーと油を加えるのがポイントです。
油は香りの無いサラダ油や太白胡麻油がオススメ。

バナナの甘みがしっかり感じられ、レーズンがアクセント。
焼きたてはカリッと、次の日はしっとりクッキーになります。
パッとすぐに食べられるクッキーは朝食や小腹を満たすおやつにピッタリ。
混ぜて焼くだけの簡単レシピなので、是非トライしてみてください。