最近好きな人参サラダ。
実は3年くらい前まで人参が食べられませんでした。
小学生くらいの頃は、冬になると祖母が人参を送ってくれていました。
冬休みに祖母の家に遊びに行った時には、畑で人参を抜く手伝いをした思い出も。
野菜ジュースやにんじんジュースに使われる品種の人参を栽培していた祖母。
味も香りも一般的なものより強くて。
それが美味しいのだけれども、小学生の私の舌には強烈すぎて、人参嫌いになりました。
「血液がサラサラになるから食べなさい!」と言われても、絶対残して。
料理の付け合わせについているものなども絶対残して。
人参はしばらく口に入れませんでした。
でも、大人になってカフェで食べたキャロットラペが美味しくて。
少しづつだけれど、人参を克服してきました。
人参の煮物などは今でも少し苦手だけど、人参サラダは好き。
なので、キャロットラペやサラダはよく食べています。
今日はりんごと人参のハニーマスタードサラダを作ったので紹介します。
材料
人参 1本(150g)
りんご 半分
レーズン 20g
・粒マスタード 大さじ1
・酢 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・はちみつ 小さじ2
作り方
1 人参をスライサーで薄く切って、さらに千切りにする。ボウルに入れて、少し塩をかけてしんなりさせる
2 りんごを細切りにする。レーズンにお湯をかけて、水を切る
3 小さいボウルに粒マスタード、酢、オリーブオイル、はちみつを入れて混ぜ、ドレッシングを作る
4 人参、りんご、レーズンにドレッシングをかけて、なじませたら完成
Point
レーズンをお湯で戻して、下処理すると柔らかくなり、より美味しく食べられます。
りんごとレーズンの甘み、お酢の程よい酸味が美味しい。

シンプルに人参だけで作るキャロットラペも美味しいですが、シャキシャキとしたりんごを加えてみるのも秋冬の楽しみですよね。
明日の朝はベーコンとこの人参サラダをパンに挟んで、アレンジして食べたいと思います。
よかったら作ってみてくださいね。