イギリスでも日本でも人気の紅茶、トワイニング。
トワイニングはアールグレイや柑橘類のフレーバーが人気。
でも、トワイニングにもベーシックなブレンドがあるのです。
それが、「ハウスブレンド」。
今回私も、初めて飲んでみました。
以外に美味しくて、結構好きな味。
そんな、トワイニング「ハウスブレンド」を紹介したいと思います。
300年もの歴史を誇るトワイニング
トワイニングは1706年、トーマストワイニングによって創業され、300年以上もの歴史があるブランドです。現在は世界中の紅茶ファンから愛されています。その秘訣はトワイニング専属のマスターブレンダーにあります。なんと、毎週3,000杯以上ものお茶をテイスティングし、より良い紅茶を創り出しているのです。
ハウスブレンドは薄い黄色のパッケージが目印。ティーバッグタイプのみの販売です。密閉小包装になっているのがグッドポイントです。
素直に美味しいと思える味
茶葉はケニア、スリランカ、インドの3種類をブレンドしたもの。
色はオレンジ色。

カップにお湯を注ぐと、紅茶のいい香りがします。
渋味、クセのない飲みやすい紅茶。
でも、コクや紅茶の華やかさを感じることができます。丸みのある穏やかな味。
いつもはアールグレイを選んでいましたが、ベーシックなハウスブレンドも美味しい。
買って良かったと思いました。

ちなみに私は最近好きなカヌレと一緒にいただきました。
飲みやすいシンプルな紅茶をお探しの方にオススメです。
気になった方は是非飲んでみてくださいね。
トワイニング ティーバッグ ハウスブレンド【トワイニング(TWININGS)】