今回は秋の果物、柿を使ったレシピを紹介します。
父が買ってきた筆柿で作るレシピです。
そのまま食べるのも美味しいけれど、我が家ではよく酢の物にして食べています。
いつもは大根と人参で作りますが、秋は柿で。
お酢の酸味と柿の甘みで甘酸っぱさが美味しいレシピです。
材料

- 柿 1個
- 大根 500g
- 酢 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ1
作り方
1 大根を千切りにする
2 千切りにした大根に塩(分量外)をなじませ10分ほど置き、しんなりしたら水で洗い、よく水気をきる
3 柿を千切りにする
4 酢、砂糖、醤油を混ぜ合わせる
5 4で作った三杯酢に大根と柿を入れ、和えたら完成
Point
その日の夕食にしても美味しいけれど、翌日に食べたものは味が馴染んでいてもっと美味しくなりました。

秋限定で楽しめる酢の物。
柿がお家にある方は試してみてくださいね。
筆柿についてはこちらの記事で紹介しています。